お店

【2023年5月OPEN】いのうえみるく|ラッテいたのジェラート|板野町に誕生

いのうえみるく ラッテ板野 生乳ジェラート ソフトクリーム

去年、板野グルメスタンプラリーのポイントの一つとしてなっていた

井上牧場(いのうえみるく)さん

ジェラート屋さんをオープンするとの話がありましたが

今年、2023年6月16日にオープンするよ!

結論!お店の裏に牧場はある!

2023年5月中旬OPEN予定でしたが6月にずれ込む

徳島初の自家生乳ジェラート

ソフトクリームも販売されるそうです

ほなな

この記事30秒でサクッと読めるけん、気楽に見ていってね。

いのうえみるくさんの牧場

うっし

めちゃくちゃのどかです。

牛、写真では小さく見えるかもしれませんが

めちゃくちゃ大きくて迫力があります!!

※これはちなみに、去年の春にいたのうスタンプラリーの時に撮影したものです

スタンプを集めると道の駅いたのでソフトクリームが無料でもらえました♪

この時からジェラート屋さんします!って話があったんですよね

ちなみに牧場では、商品の販売はしていません

観光牧場ではありませんので注意してくださいね♪

いのうえみるく|ラッテいたのジェラートへ行ってきた

お店の前は砂利が敷かれています

駐車場は手前左側に広くあります

テーブルはないけど、店内に座る場所は少しだけあります。

外には机と椅子、少しですが置かれています

この辺りは、人参農家さんの土地が広がっていて景色も綺麗なんですよね

プレオープンが5月末に終了し、6月16日のオープンまでもう少しですね♪

いのうえみるく|ラッテいたのジェラートのコンセプト

徳島県初の自家生乳ジェラート

板野町の牧場でのんびり育った牛さんから絞ったばかりの美味しい生乳

季節の果物や野菜と合わせて新鮮なジェラートに仕上げました

ほなな

ジェラートだけじゃなく、ソフトクリームもあるみたいだよ♪

ジェラートとソフトクリームの違いって?

ジェラート:一般的にオーバーラン(空気の含有率)が低く(20−40%)、食べごろ温度は−8℃から−10℃

※オーバーランは0%だと氷の状態

ソフトクリーム:−5℃から−7℃程度にフリージングされ、アイスのように固めないでそのまま食べるもの。出来立て。食べごろは−5℃から−7℃

アイス:製造後に柔らかいクリーム状(ソフトクリーム)のまま容器に詰め、−30℃以下で急速冷凍を行ったもの。

アイス好き猫

温度によって甘さの感じ方が変わってくるので、ソフトクリームが一番甘く感じられるかもね。ジェラートも溶けてくると甘みが増すと思う♪

いのうえみるく|ラッテいたのジェラートの営業時間|定休日|電話|住所

営業時間:まだ未定。わかり次第更新します。

定休日 :木曜日(不定休あり)

電話  :090ー7144ー7868

インスタ:いのうえみるく

住所  :板野郡板野町矢武字宮の西26ー1

いのうえみるく(井上牧場)の前に走る道路沿い

上板BIGの道を北に走るとあるよ

まとめ

新店舗予定の場所へ行ってみた

ビッグの通りを北に進むと右側に見えると思います

ソフトクリームにジェラート、どっちも絶対美味しいはず!

早く食べてみたいですね♪

ほなな

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。