鳴門の蓮根は、県内では有名です
美味しいんですよ!

にほんブログ村
私、元々は居酒屋とかでしか蓮根って食べたことなかったんですよね。
家で作るのも、切られて冷蔵されているものを使用したりしていました。
なぜかって?
蓮根って地味に高いんですよ奥さん
でも、無人販売所のレンコンは安いんです
100円でたくさんの量が入っていますのでお試しにもいいんです
新鮮な蓮根を使って料理してみたらですね
こんなに蓮根って美味しいん!??
めちゃくちゃ粘りがあるんやけど!?
正直こんなに美味しいとか知らんかったんやけど
物凄く衝撃を受けたのを覚えているんですね。
その時使ったのも、無人販売所で100円で売っていた安い蓮根
いや、蓮根舐めてましたごめんなさいとしか言えなかったです
旬の蓮根が買える時期は
鳴門では11月から3月頃にかけてレンコンが収穫されます

これが収穫時期の蓮根畑です

こうやって機械で収穫されます。
収穫の時期になると、無人販売所にも蓮根が入荷されるんですね
入荷されると大体その日か次の日には無くなるので
とても新鮮な蓮根が安く手に入るんですよね。
私はこの地域を、勝手に
無人商店街と呼んでいます笑
無人販売所、無人商店街の場所は

11号線のファミマとイエローハットの交差点を左に
しばらくいくと、左側に見えてきます
この黄色で囲んだあたりが無人商店街です笑

ファミマのマップを乗せて置きます
①

もう黄色テープは売り切れ
無印の袋も、これだけ入って100円ですよ!?

同じ道を進むと
②



そしてその裏には。。船も売っています
なんとフルセットで100万円!これは安い!んでしょうか笑
さらに12号の国道沿いに移動すると

③

(2時間くらいしたら補給されていました)
④

道路の反対側にも設置されています
こちらは200円ですが量が多い!
どうしても無人販売所では買えない人は
近くに長谷目農園直売所の金時ハウスがあります

金時ハウスだけど、鳴門金時だけじゃない

お目当てのレンコンはこちら
これも結構安いですよね
蓮根は節の場所によって食感が違うので
いろいろ試してみたい人は繋がっているタイプを買うのが良いかも

金時ハウスの地図はこちらです
蓮根は冬の時期ほんとに美味しいですから
ぜひ近くを通った際には行ってみてください