徳島の潮干狩り、貝掘りスポットの一つ、藍住町にある名田橋の下へ行ってみたよ!
ここは昔からしじみが取れるスポットなんですよね。
!
船でシジミを放流(直近は4月18日)している
実は手前の方が大きいシジミを見つけることが可能
この記事は1分でサクッと読めるけん、気楽に見ていってね。
名田橋にしじみを取りに行ってきた
奥の山が眉山、右側に見えているのが名田橋です
河川敷に大きな駐車場があります。
写真の左側、赤い車が止まっている付近から浅瀬に行けます
しじみの旬はいつ?
しじみは夏に産卵期を迎えます。その前の6−7月中旬か、12−3月上旬が一番身がぷりぷりしていて大きくて、栄養素もたっぷり詰まっています。
GWに行くイメージあったけど旬はもう少し先なんやね
しかし、ここは放流しているからあんまり遅いと取り尽くされてしまうかも?
利用は無料?有料?
基本的に、吉野川第一漁業用同組合さんがしじみを放流しています
中学生以上150円、高校生以上500円が必要です(5kgまで)
このお金は、しじみの生育環境保護、放流増殖等の経費にあてられます
さっき上で話した赤い車の付近、浅瀬の入り口付近にこの傘が建てられている時は料金が徴収されます。前に軽トラックが停まっているので、おじいちゃんが集金します。
こんな感じで、住所と名前を書いて料金を払って
1日遊魚券をもらいます。
今回は大人2人、子供2人だったので1000円でした
また確認しに回るかもしれんけん、持っといてとのことでしたが、確認には来ず
まあ、入り口でおじいちゃんずっとおるけん大丈夫なんでしょう。
(旗が立っとらん時は集金する人もおらんけんお金は。。。。)
潮干狩りする人が沢山いたら平日も料金取るかもしれんのやけど、少ないけん現状では平日はわざわざ組合の人が行って料金を取ってはいないように思います(この時は5月3日祝日でしたが、取りに来ていたのは私たち含めて10人程度だったけん、平日はほぼいないんでしょね。)
しじみ掘り開始
ここの土は粘土質で、手前はドロドロ。
写真で沈む深さが分かりますかね?
スリッパみたいな履き物では、埋まってしまいスポっと抜けて意味がなくなるので長靴推奨です。裸足で挑む場合も、濡れて良い水洗いできるスリッパを持っていきましょう。
なぜならばトイレまで200mは歩かないといけない!汚れた足では靴が履けず、裸足で挑むことになるので足裏が痛い。草の上なら大丈夫かなとかも思いますが、芝生もチクチク足につき刺さります。大人ならトイレ多少我慢すれば良いですが、子供と一緒なら付き添うことになり、まあいけるだろうと朝に靴を用意しなかった自分を恨むことになるんだぞ
ちなみに私は裸足で挑みましたが、小さな枝などが泥の下に埋もれているので、地味に「うっ、いっった。」などと意味のわからない発言を繰り返すこととなりました。
奥というか、次の陸地の近くまで行くと
粘土質からサラサラしている土質へ変化します。
このくらいだと掘りやすいですね。
この奥に名田橋が見えている浅瀬エリアが比較的土質サラサラしていて掘りやすい
貝も多く潜んでいますが、大物は見つけることができませんでした。
逆に手前のドロドロエリアの方が、数は見つけにくいですが大物が潜んでいます
ちなみに子供の服は汚れまくりで着替え必須です
トイレと水洗い場
駐車場から見渡せば、このような簡易トイレの場所が見えます。
ここまで裸足で歩いて行くのは正直足が痛かったので
汚れて良いスリッパを持って行ってください
2時間で採れた吉野川のしじみはこちら
10時39分満潮だったので9時30分頃から11時30分頃まで潮干狩りを行いました。
子供と自分の足を洗ったりしてたら、終わったら12時30分前
おじいちゃんに見せたところ
ちょっとこれは少ないなw
と言われました、私もそう思いますw
大人2人と子供2人で挑みましたが、下の子を見ているのであまり積極的に移動できないため、ほぼ大人1人と子供1人の状態での量です。
昔は軽く掘ってもすぐに貝が見つかって、小さいのじゃなく大きいのを見つけるためにたくさん掘るってイメージだったんですが、そもそも小さい貝もなかなか見つからない。。って状況でした。バケツ半分くらい取れていた思い出。。
漁師が船で取って行くしなー。。。
なるほど??それで、取りにくい場所にいる浅瀬にいるやつの方が大きいやつがいるのかもしれませんね。実際手前の場所の方が大きいのが潜んでいました。
しかし手前は数がいないのと、掘りにくかったですね
ザルに入れて洗ってみたら、意外と量があるかも?
お味噌汁2、3回分にはなりました、おいしかったです♪
潮干狩りに必要な道具、たくさんしじみを取る方法
潮干狩りに素手で挑む人はいないですよね。
爪の間に砂や泥が入り込みますので控えましょう
潮干狩りに必要な道具
これは全部100均一で揃えた商品です。
一番左のやつはセリアで買ったかな?
掘れるんですが、正直隙間が大きいので使えません。。
真ん中のやつと右のスコップはダイソー潮干狩りセットで300円
ネットで購入しようとすると、同じ潮干狩りセットが1500円。。。
5月前後になると潮干狩りセットとして売られていますので
ダイソーで買いましょう♪
子供でも使いやすく便利でした。
スコップは掘り出した土に水をかけて、貝がいないか探すのに使いました
貝を入れるのにバケツもあると良いですね♪
あとは地味に必要だと感じたのが日焼け止め
肘から手の平あたりまで、めちゃくちゃ日焼けしてしまいました。
短時間やし大丈夫だろうと過信せず使った方が良いです。
子供にはおしゃれなお砂場着なるものも最近はあるみたいなので
写真映えもして潮干狩りの思い出衣装として可愛いかもですね♪
貝を沢山とる方法
ガチ勢の人は、両膝をついて手袋をつけた手で貝を探ってい移動してました。
貝は1箇所に集まっているパターンが多いので、貝を見つけたらその周辺を探ってみると沢山見つけることができるかも♪
徳島の潮干狩り|貝掘りスポット
2022年に行った吉野川線路沿いの場所
徳島の満潮|干潮情報
徳島の満潮、干潮情報はこちらから
まとめ
名田橋へ潮干狩りに行ってきたよ。
平日はほぼ無料、週末は料金が必要です
そして、地味に肘から先の腕が日焼けするので日焼け止めが必要です
(午前中だけでも真っ赤になり後悔しました)
人が少なかったので洗い場やトイレがすいててよかったよ
楽しかったのでみんなも行ってみてね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
にほんブログ村