お店

【鳴門金時の焼き芋】テイクアウトで食べるなら

徳島の鳴門では「鳴門金時のさつまいも」が全国的にも有名です

冬になるとさつまいもは旬

焼き芋食べたくなるんですよね

年に1回くらい、焼き芋販売の車とすれ違う時はあるんですが

500円前後しますし、欲しい時に買えないんですよね

スーパーで買うのは何か負けた気がして笑

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

でも、正直焼き芋屋って言うのがなくて

悩んでいたんですが

鳴門にありました

金時工房

12号線沿いにあるこのお店

この前紹介した金時ハウスの隣にあります

100円ですよ!安すぎ!

オーブンで焼いてから急速冷凍したものを温めているそうです

甘さは控えめな素朴な感じ、軽いおやつには良いかも

かりんとうも美味しそう
いも屋さんの芋坊(スシローに卸している物)も買えます

この量で見てみたら、スシローの大学芋なかなかコスパ良い

個人的には芋棒を手軽に買える場所として嬉しい

コウノトリの生息地も近いので

こんなお菓子も売っています

鳴門金時直売所 出村農園直売 夢いも

わかりますか?11号線沿いにあるこの場所

ここって、市内側から行くと車では行けず

鳴門側から行くと、なんかあるなー、、直売所??

ってスルーしやすいんですよね

屋外には無人販売のさつまいも
こちらは訳あり

そして、店内に入ると。。。

箱入りのさつまいもがたくさん!

しかし中には誰もいない!笑

「ゆめいも」という種類です

ここの出村農園さんのさつまいもは

掘ってから40日以上熟成させてから販売されています。

小分けされたお芋もあります

箱で買うと、焼き芋1本サービス
中に入ったらあまーい焼き芋の匂いしてたんですよね(^ ^)

1本200円!安い!

大きいし、甘かったですよ〜。

これは、美味しいお得だと思います

毎年、私は冬にさつまいも5kgを格安で買っているんですが

次の冬はここのさつまいも買おうと思いました

こっちは別日に行った写真ですが

建物の中は焼き芋の香りはあまりしておらず

焼き芋も冷えていました

1回目は11時台に

2回目は15時台に行きましたので

温かい焼き芋を食べたい人は昼頃行くのが良いかもです

ヤマキファーム

こちらは主に鳴門で活動されている焼き芋の屋台です。

下のリンクで詳しく説明していますので、みてみてください。

里浦ゴールド、めちゃくちゃ甘くて美味しいです♪

ヤマキファーム

里浦ゴールド 芋屋ヤマキ ヤマキファーム
【ヤマキファーム 芋屋ヤマキ】芋農家が作って販売する本気の焼き芋「里浦ゴールド」はしっとりで美味しい?「里浦ゴールド」という焼き芋専門にヤマキファームさんが開発したお芋で作る焼き芋を食べに行ってきました!県外では「志のもと」さんという有名焼き芋屋さんにも卸しています。しっとりしてめちゃくちゃ甘い里浦ゴールドをぜひ食べてみて♪営業場所や時間、電話番号や感想などを載せています。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。