お店 【鳴門・松茂】美味しいコーヒー店 BEST6 2021年11月27日 tokushima 徳島ラボ にほんブログ村 徳島では挽きたて、煎りたての美味しいコーヒーを出してくれる店がたくさんあります。でも、本当にお店がありすぎてどこが美味しいのかわからないですよね。友人からも …
お店 【体験レポ】クレーンゲームと釣り堀!マリンピア沖洲にある徳島新鮮なっとく市に行ってきたんじょ! 2021年11月25日 tokushima 徳島ラボ にほんブログ村 マリンピアへ行く時ないから知らなかった イオンのついでに行ってきました(^^) こんな人におすす …
泊まるところ 【1泊2日の体験レポ】四国三郎の郷(雨)に行ってきた② 2021年11月19日 tokushima 徳島ラボ 前回記事からの続きですが改めて こちらもどうぞ https://tokushima-rabo.com/sikokusabur …
泊まるところ 【1泊2日の体験レポ】四国三郎の郷(雨)に行ってきた① 2021年11月17日 tokushima 徳島ラボ にほんブログ村 この前、コロナ禍で泊まった宿の記事で書きましたが 友達が良かったと言うので 気になって家族4人( …
観光 【BEST6】2022年見頃はいつ?徳島で秋にコスモス畑を見にいくならここ! 2021年10月27日 tokushima 徳島ラボ 徳島県で秋にコスモスを見にいくなら? 秋にコスモスを見にいくならここ!! コスモスは現在の10月でも咲いているのですが …
泊まるところ 【コロナ禍で徳島県民100人に聞いた】 徳島の宿 ホテル オススメ Best7 2021年10月16日 tokushima 徳島ラボ にほんブログ村 仕事場とスーパーに出かける毎日ばかりで疲れていませんか。コロナ禍で会話も減り、家で引きこもって2年、私は疲れ …
観光 【雨の日】徳島で遊べるデートスポット12選! 2021年10月10日 tokushima 徳島ラボ にほんブログ村 徳島は美味しいグルメや美しい絶景スポットが沢山あります。せっかく徳島を観光するなら、雨の日でも楽しめるスポットもおさえておいて損はありません。今回は …
お店 徳島県のオモウマイ店 BEST 9! 2021年10月8日 tokushima 徳島ラボ 2021年12月5日のナニコレ珍百景でも紹介されるお店が!? 一番下にお店を追加しました 私の予想は活魚料理魚榮(さかえ)さん! さあ紹介されるのかどう …
お店 オモウマい店徳島 阿波市にあるオモウマい店とは? 2021年10月1日 tokushima 徳島ラボ にほんブログ村 【ヒューマングルメンタリーオモウマい店】っていう番組があるんですけど、あの番組大好きなんですよね。 徳 …
お店 【2023年5月OPEN】いのうえみるく|ラッテいたのジェラート|板野町に誕生 2023年5月2日 tokushima 徳島ラボ 去年、板野グルメスタンプラリーのポイントの一つとしてなっていた 井上牧場(いのうえみるく)さん ジェラート屋さんをオー …
お店 【2023年5月OPEN】元黒猫タルト工房carre de orange(キャレドオランジュ)に行ってきた 2023年4月26日 tokushima 徳島ラボ 黒猫タルトのケーキを1人で作っていたパティシエ高橋さん 惜しまれながら黒猫タルト工房は閉店しました 閉店間際は、早朝からタルト …
お店 【2023年4月17日OPEN】サクラサク(saku la saku)|クレープやアイスは安くて美味しい? 2023年4月20日 tokushima 徳島ラボ 2023年4月17日、板野町に新しく クレープやアイスを販売するお店がオープンしました! と言うことで早速行ってみた結果! …
お店 不思議の国のアリスがテーマ|オリジナルアクセサリーのアトリエラパポム|徳島市 2023年4月12日 tokushima 徳島ラボ 徳島市東船橋町にあったアクセサリーのお店アトリエラパポムさんが 2022年12月3日、新町の水際公園近くに移転しています ブラ …
お店 半田そうめんやそばごめ汁!鳴門市の「じょじょりん」で食べる郷土料理ランチは美味しい? 2023年4月1日 tokushima 徳島ラボ 徳島県は鳴門市大麻町に2022年7月にオープンした じょじょりんさんへ行ってきました! 結論!! お得なランチは電話予約必須! …
お店 【10円|一口まんじゅう】羽ノ浦町にある松の下 石川菓子店さん|2024年に20円まんじゅうに!? 2023年3月9日 tokushima 徳島ラボ 徳島県阿南市羽ノ浦にある一口まんじゅうのお店を知っていますか? 現在創業104年の老舗菓子店 松の下 石川菓子店さん htt …
お店 【小松島市】つくしかまぼこ店の揚げたてフィッシュカツは美味しい?美味しすぎる? 2023年3月1日 tokushima 徳島ラボ 徳島県は小松島市、ここは言わずと知れた港町 県民にも好まれているソールフード「フィッシュカツ」 その原点が、小松島市に …
お店 ラウンドワンにある10円キャッチャー、UFOキャッチャーを子供と遊んできた! 2023年2月17日 tokushima 徳島ラボ 徳島市万代町にあるラウンドワンに行ってきました! みなさんご存知の方もいらっしゃると思いますが 実は2022年の7月1 …
お店 【阿波市土成町】凉堂へ行ってきた!山王子さんの新商品「紅」が販売開始! 2023年2月3日 tokushima 徳島ラボ 阿波市土成町にある凉堂で 激辛でおなじみ、山王子さんの新商品「紅」が発売! 発売記念で30本限定で1月16より1400 …
お店 【2023年1月OPEN】BON COFFRETの和三盆シュークリームや花のおはぎは美味しい? 2023年1月30日 tokushima 徳島ラボ 2023年1月26日OPENのお店へ行ってきました お店のすぐ裏にある服部製糖所さんが待望のお店を出しました! 結論!やはりお …
泊まるところ 吉野川市美郷町【たねのや】に行ってきた 2022年3月9日 tokushima 徳島ラボ たねのやって何? 野菜とか果物の種売ってる所? タネさんが作る矢が売っている所? まだあまり馴染みのない言葉ですよね にほんブログ村 たねの …
泊まるところ 【1泊2日の体験レポ】四国三郎の郷(雨)に行ってきた② 2021年11月19日 tokushima 徳島ラボ 前回記事からの続きですが改めて こちらもどうぞ https://tokushima-rabo.com/sikokusabur …
泊まるところ 【1泊2日の体験レポ】四国三郎の郷(雨)に行ってきた① 2021年11月17日 tokushima 徳島ラボ にほんブログ村 この前、コロナ禍で泊まった宿の記事で書きましたが 友達が良かったと言うので 気になって家族4人( …
泊まるところ 【コロナ禍で徳島県民100人に聞いた】 徳島の宿 ホテル オススメ Best7 2021年10月16日 tokushima 徳島ラボ にほんブログ村 仕事場とスーパーに出かける毎日ばかりで疲れていませんか。コロナ禍で会話も減り、家で引きこもって2年、私は疲れ …
観光 鮎喰川沿いで貝掘り潮干狩り|北矢三町|不動町弁|天橋の隣にある橋でしじみ取り! 2023年5月29日 tokushima 徳島ラボ この場所で採取している人がちらほらいるんですよね。 何が取れるのか調査してきました 結論!しじみが取れる!! しっかりとした駐 …
観光 名田橋で貝掘り潮干狩り!しじみを取りに藍住町の名田橋へ行ってみたよ! 2023年5月25日 tokushima 徳島ラボ 徳島の潮干狩り、貝掘りスポットの一つ、藍住町にある名田橋の下へ行ってみたよ! ここは昔からしじみが取れるスポットなんですよね。 …
観光 【徳島県神山町】神通滝の滝が凍る氷瀑を子供と見に行ってきた結果がヤバすぎた 2023年2月10日 tokushima 徳島ラボ 徳島県は神山町にある神通滝に行ってきました。 ここの滝は、寒い時に滝が凍って氷瀑という異名までつけられています。 今回は3人( …
観光 【2022年】徳島県美馬市 中尾山の元栗園で無料の栗拾いに行ってきた 2022年9月28日 tokushima 徳島ラボ ほなな こんにちわ、徳島ラボのほななです。 いつも記事見てくれてありがとう。 徳島県は山が多く自然が溢れています。 そ …
観光 【美馬市木屋平】木魚屋アメゴ釣り堀は小さい子供連れに最適!その場で食べれる! 2022年8月6日 tokushima 徳島ラボ 徳島ラボのほななです! 今回は、徳島県美馬市木屋平にある木魚屋アメゴ(アマゴ)釣り堀に行ってきました! 川釣りって難しいイメー …
観光 【鹿の角が買える自動販売機】徳島市幟町 ナニコレ珍百景で紹介 ガニアシも買える 2022年7月2日 tokushima 徳島ラボ 最近、無人販売がブームになっていますね。 そんな中、数年前から無人販売されていたものをご存知ですか? 徳島県徳島市には、鹿の角 …
観光 徳島の釣り堀【神山スキーランドホテル】という名前の釣り堀に行ってきた! 2022年6月22日 tokushima 徳島ラボ 徳島県は神山町にある釣り堀に行ってきました。 私は釣ることは楽しくて大好きです。 釣るだけならいいんやけど、料理とか、竿の設 …
観光 徳島で蛍が見える場所BEST11!デートにもおすすめの場所を紹介! 2022年5月27日 tokushima 徳島ラボ 徳島県は田舎なので、毎年5月中旬頃になると蛍が飛び始めます。 私は毎年、かれこれ20年は継続して徳島の蛍観察に出かけています …
観光 【鳴門公園】ランチとお土産屋さんの紹介と、わかめソフトを食べて展望台を巡ってきた! 2022年5月14日 tokushima 徳島ラボ GW、どこかに行きたいという子供達 お昼ご飯を12時前に済ませ 12時30分に徳島駅前出発で鳴門公園へ行ってきました。 …
観光 【2022年】徳島は吉野川沿いで潮干狩り・貝掘りに行ってきた!その結果は? 2022年4月4日 tokushima 徳島ラボ 私の子供の頃には、GWになると潮干狩りに行くのが楽しみでした。 入場料500円払って一日中潮干狩りを楽しんだ思い出、ほんと楽しかった …